11月に入って二つ目の台風。
その名は、マーゴン( Ma-on )香港が用意した 山の名前(馬鞍山)ということ。
香港の馬鞍山を調べてみると

由Minghong – 自己的作品,GFDL,https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=3649559
実際に存在するところらしいです。
そして、25号の卵も発生?
台風25号の名前は、日本が用意した「 トカゲ」です!
11月に台風?
なんて思う方もいらっしゃいますが、そんな不思議なことではなく、毎年1~2個は発生しています。
ちなみに今日が11日で2個ですから、あと4つ以上発生すると、「観測史上初」となります。
その可能性は?
天気図と現在の雲の様子と、過去三年間の海水温です。
2014年、2015年、2016年の順番に気象庁から拝借してきましたが、過去二年に比べると若干高めのような気もしますが誤差のような気もします。
あいかわらず、27度を下回っていませんから、日本周辺までは発達して近づいてくることは間違いありません。
方向を見ると、フィリピンのほうに向かっていますので台湾を超え大陸に向かっていくか
夏の台風の様に北上するかは今のところわかりませんが、今後の進路に注意が必要だと思います。
といっても、過去11月に台風が上陸したのは1990年の1回。
直撃することはないのでは?
24号より25号のほうが大きくなりそうですが、近づいてくるとしっかりとしたうねりになりそうですので休める用意をしておきたいと思います!
本土には直接影響がないとしても、南の島々は・・・。
サーフトリップシーズン突入です!
今日のトップの写真は人気の東台湾。
最短2泊3日で行ける一番近い海外です!
11月12月は実は、一年で一番波が安定しているシーズンです!
今年最後のトリップはどこにしますか?
2泊3日で十分楽しめるのは・・・
東台湾、種子島、宮崎です
飛行機の関係でもう一泊あると満喫度が上がるのが奄美大島です!
誰もいない海で、体がパキパキになるまでサーフィンしましょ!
週末ちこょっとトリップしましょう!