台風17号が発達しながら台湾に向かっています。
日本には影響がなかったのですが、14号も同じようなルートをたどって台湾を直撃しました
9月14日(水)9時、猛烈な台風14号は台湾の南海上を西北西に進んでいました。
そのときの台風が
中心気圧:890hPa
最大風速:60m/s
最大瞬間風速:85m/s
中心気圧が900hPaを割り込むのは、2013年の30号以来でその時はフィリピンに甚大な被害をもたらしました。
2000年以降で見ると2010年13号が885hPaで、記録的には2番目に低い気圧でした。
今年最強と言われている台風14号。台湾の中央気象局では過去120年間で最大の風速を記録した。
台湾全土で約65万世帯が停電。南部と東部は記録的な豪雨に見舞われた。

そして、何が起きたか 恐怖のシーンをお届けします
強烈颱風 莫蘭蒂 – 高雄市 – 台灣
富岡漁港在強颱莫蘭蒂吹襲下的省思
強烈颱風莫蘭蒂襲台 狂捲東南台灣直擊
莫蘭蒂釀災! 台鐵東竹富里段掏空20米
【猛烈】国際宇宙ステーションからみた平成28年台風第14号&台風第16号 – Super Typhoon Meranti & Typhoon Malakas
同じ台風が日本を直撃していたら・・・
それが東京だったら、地下鉄は冠水し、交通は完全に麻痺。
帰宅難民が駅にあふれかえって都市機能は完全に停止してしまいます。
そして、17号も強い勢力を保ったまま台湾に向かっています。
14号での復旧もまだ追いついていないと思いますが、くれぐれも注意してください!
